
こんばんは。
今回「迷惑メールTOKYOデータベース」が、広く皆さんに周知いただきたい迷惑メールは「セキュリティ上の理由により、一部のアカウント機能を一時的に制限しています」です。みなさんのメールアドレスに送信されていないか、充分にお気を付けください。
From: | GMOあおぞらネット銀行 webmaster@booking.exoticconcept.ro | ||
件名: | セキュリティ上の理由により、一部のアカウント機能を一時的に制限しています。 | ||
署名元: | booking.exoticconcept.ro |
GMOあおぞらネット銀行
お客様情報のご確認が必要です
現在、セキュリティ上の理由から一部のアカウント機能を一時的に制限しております。
こんにちは、
BNR規則6/1005675(顧客確認に関する規則)に基づき、GMO銀行とのお取引開始時にご署名いただいた一般条件の一環として、お客様情報の確認が必要です。
最近、個人情報および連絡先の確認が取れていない状況です。このため、2025年1月01日より、一部のアカウント機能が一時的にご利用いただけない状態となっております。ご了承ください。
アカウントの再有効化を行うために、いくつかの追加情報をご提供いただく必要があります。
再設定プロセスは数分程度で完了し、以下のリンクから簡単にお手続きいただけます。
今すぐ確認
よろしくお願いいたします。
GMO銀行チーム
もし細かいニュアンスや表現の調整が必要でしたらお知らせください!
GMOあおぞらネット銀行株式会社(金融機関コード:0310)
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス
© GMO Aozora Net Bank, Ltd. All Rights Reserved.
本日の「迷惑メールTOKYOデータベース」の記事「セキュリティ上の理由により、一部のアカウント機能を一時的に制限しています」でした。迷惑メール・ウイルスメール・詐欺メールとして報告された実例として、ご周知いただけましたら幸いに存じます。
下記の#タグキーワードからも、関連記事を検索できます。
Category 同じカテゴリーから選ぶ |